開館時間
午前9時から午後9時まで
休館日
毎月第2、第4火曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)
※施設メンテナンスで臨時休館する場合もあります。
持込みイベントでのご利用
交流館内の施設は、個人利用の他に持込イベントの開催の為にご利用頂くこともできます。
これまでの施設を使ったイベント例は、こちらからご覧いただけます。
※個人利用・イベント利用共に申込の流れは変わりません。
申し込みの流れはこちらを参照ください。
ご利用料金
| 貸室 | 面積 | 定員 | 利用料 (1時間につき)  | 
		付帯設備 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1F | 多目的室1  | 
		73m2  | 
		30人  | 
		500円(1時間)  | 
		|
多目的室2  | 
		63m2  | 
		30人  | 
		500円(1時間)  | 
		||
調理室  | 
		6m2  | 
		3人  | 
		200円(1時間)  | 
		テーブル型冷凍冷蔵庫(1台)、IHクッキングヒーター(3口)、調理器具一式、キッチンシンク、電子レンジ(1台)、電気ケトル(1台)、食器類一式  | 
	|
| 2F | サウンドルーム  | 
		49m2  | 
		25人  | 
		500円(1時間)  | 
		液晶プロジェクター(1台)、電動スクリーン(1台)、映像音響ワゴン(1台)等  | 
	
バンドルーム  | 
		16m2  | 
		5人  | 
		500円(1時間)  | 
		
※1時間未満の利用でも、1時間分の利用料となります。
その他の施設利用について
共用スペースを占有して利用されたい方は、施設管理者までお問い合せ下さい。(利用料が発生する場合があります。)
| 貸室 | 面積など | |
|---|---|---|
| 1F | みんなのリビング  | 
		166m2  | 
	
キッズスペース  | 
		19m2  | 
	|
和室-1  | 
		8畳  | 
	|
| 1F 屋外  | 
		縁側(南)  | 
		50m2  | 
	
縁側(北)  | 
		30m2  | 
	|
縁側(西)  | 
		36m2  | 
	|
西側広場  | 
		106m2  | 
	|
階段デッキ  | 
		275m2  | 
	|
緑地広場  | 
		500m2  | 
	|
移動販売スペース  | 
		12m2  | 
	|
| 2F | 和室-2  | 
		8畳  | 
	
| 2F 屋外  | 
		展望テラス  | 
		60m2  | 
	
貸出備品について
各備品の利用料は下表の通りです。貸出を希望される方は、貸室利用の申込み受付時、又は、利用日当日にお申し付け下さい。
貸出備品は数に限りがあるため、ご利用いただけない場合があります。ご了承願います。
| 品名 | 在庫数 | 利用料 (1回あたり)  | 
	|
|---|---|---|---|
長机(キャスター付)  | 
		24台  | 
		無料  | 
	|
椅子  | 
		100脚  | 
		無料  | 
	|
椅子(折り畳み)  | 
		25脚  | 
		無料  | 
	|
ホワイトボード  | 
		2台  | 
		無料  | 
	|
演台  | 
		2台  | 
		無料  | 
	|
案内板  | 
		2台  | 
		無料  | 
	|
パーテーション(キャスター付・布張り)  | 
		11枚  | 
		無料  | 
	|
パーテーション(キャスター無・有孔ボード)  | 
		6枚  | 
		無料  | 
	|
卓上マイクスタンド  | 
		1個  | 
		無料  | 
	|
マイクセット  | 
		2セット  | 
		500円/台  | 
	|
移動式プロジェクター  | 
		1台  | 
		500円  | 
	|
自立式スクリーン  | 
		1台  | 
		500円  | 
	|
65インチ可動式モニター  | 
		1台  | 
		500円  | 
	|
LEDパーライト(2台)  | 
		1セット  | 
		500円  | 
	|
Web会議システム  | 
		※パソコンはご持参ください。  | 
	||
A 65インチ可動式モニター  | 
		1台  | 
		500円  | 
	|
B Web会議用マイクスピーカーセット  | 
		1セット  | 
		1000円  | 
	|
C 増設マイク(マイク2台)  | 
		1セット  | 
		500円  | 
	|
D Web会議用広角カメラ  | 
		1台  | 
		500円  | 
	|
E LANケーブル  | 
		無料  | 
	||
※サウンドルームをご利用の場合は、付帯設備のプロジェクター・スクリーンをお使いいただけます。
※1回とは、貸出を受けた当日に連続して利用する場合を指します。
減免利用について
利用内容に応じて減免になる場合があります。減免の区分は下表の通りです。
※原則減免の対象となる方が利用を申請してください。
※ならは応援団、及び、なにかし隊にご登録いただくと減免対象になります。施設管理者までお問い合わせください。
ご利用の流れ
利用制限について
以下の事項に当てはまる場合、当該施設の利用を制限いたします。
- 1)公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあるとき。
 - 2)施設等を棄損、または汚損するおそれがあるとき。
 - 3)集団的に、または常習的に暴力的不当行為等を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
 - 4)火気の利用、あるいは危険物の持ち込み。
 - 5)施設管理者が施設の管理上・運営上、支障があると認めたとき。
 - 6)その他法令等で禁止、制限されている行為。
 
ご利用にあたっての諸注意
以下の事項に当てはまる場合、当該施設の利用を制限いたします。
- 1)許可を受けた目的以外に利用しないで下さい。
 - 2)利用許可を受けていない諸室等への出入りや備品等の利用はしないで下さい。また、原則、備え付けの備品等を交流館外部に持ち出さないで下さい。
 - 3)許可なく、チラシ・ポスターなどの掲示・配布、またはピンや釘及びテープ等での貼紙をしないで下さい。
 - 4)許可なく、施設内での物品の販売・その他の商行為を行わないで下さい。
 - 5)施設内の備品・設備等を汚損・破損・滅失・紛失させたときは、速やかに施設管理者に届け出て下さい。なお、場合によっては損害を賠償して頂く場合があります。
 - 6)施設内に、他人に危害や迷惑をかける物品を持ち込まないで下さい。
 - 7)消防法上、各諸室の定員を遵守して下さい。
 - 8)非常口・消火設備の付近に物を置かないで下さい。また、不時の災害に備えて非常口の場所・避難経路・消火器の場所等をあらかじめ確認して下さい。
 - 9)利用時間には会場設営、準備、後片付け等の時間を含みます。許可された時間内にすべて完了して下さい。また、利用後は、後片付けと原状復帰を行った上で、許可時間内に施設管理者までお申し出下さい。
 - 10)施設管理上、施設管理者が利用時間中に立ち入る場合がありますので、ご了承ください。
 - 11)原則、アルコール類の持ち込み、飲酒はご遠慮ください。
 - 12)利用の際に発生したゴミはお持ち帰り下さい。
 - 13)交流施設は全面禁煙となっております。
 - 14)ペットの入館はお断りしています。(補助犬は除く)
 - 15)施設内、駐輪場及び駐車場で発生した紛失・盗難・破損・トラブル等については、施設管理者は一切責任を負いません。利用者が責任行をもって対処して下さい。
 - 16)施設内で暴言・暴力・威嚇行為等、第三者への迷惑行為があった場合は、直ちに警察に通報します。また、その他施設の運営に支障をきたすような行為をした場合は、施設の利用中止・退去していただく場合もあります。
 




					







